白い雲トップ
>
ブログ
>
会務・公務
◀
以前の投稿
|
新しい投稿
▶
会務・公務
2014年03月27日
日本弁護士政治連盟千葉県支部設立総会
弁政連の千葉県支部の設立総会が開催され、 私も本部常務理事として参加させていただいた。 私が本林徹理事長のもとで幹事長を拝命したときから、 全国の支部設立は、 会員の拡大とともに弁政連の組織活動の二本の柱であった。 […]
▶ 続きを読む
2014年03月23日
法曹倫理国際シンポジウム2014
3月21日-22日の三連休の二日にかけて、 東京大学本郷キャンパス山上会館において、 「弁護士の独立性と弁護士会の指導監督」をテーマにシンポジウムが開催された。 この間、全国において多額の金額の横領等の事件が相次いで […]
▶ 続きを読む
2014年02月24日
春秋会60周年キックオフ
東京弁護士会春秋会は今年60周年を迎える。 これまでに、60周年実行委員会の会合を何回か重ね、 伊礼勇吉実行委員長のもとで大まかな日程が確定した。 記念式典を9月24日帝国ホテルで行うこと、 6月27日に宝塚観劇会を […]
▶ 続きを読む
2014年02月23日
弁護士不祥事の根絶を目指して
弁護士会の自治は、日本国憲法のもと、 人権保障が不十分な戦前の反省にたって 先輩弁護士の努力によって認められたものである。 しかしながら、 現在この自治を揺るがしかねない事態が相次いで発生している。 全国で発生してい […]
▶ 続きを読む
2014年02月09日
日弁連会長選
村越進候補が当選 2月7日、日本弁護士連合会会長選挙の投開票が行われた。 全国3万4693名の弁護士の代表、 52の単位会の連合の代表を選出する選挙である。 2年前は、最高得票者である現会長の山岸憲司候補が、 宇都宮 […]
▶ 続きを読む
2014年01月12日
事務所仕事始め~弁護士会の新年式
新年を迎えて恒例の事務所の仕事始めを行った。 全員が、8階のホールに集まり、新たにパートナーに就任した弁護士の紹介、 今年入った新人の紹介などと共に、今年1年の目標を掲げて出発する。 地球は同じ速度で回転しているが、 […]
▶ 続きを読む
2013年11月15日
春秋会ファミリーパーティ
東京弁護士会は7200人余の弁護士会ですが、 その中には法友会という2600人を超える会派があります。 法友会は10の小会派の連合体で、私の属する春秋会は500人を超える会派です。 会派は、政策提言、人材の供給など幅 […]
▶ 続きを読む
2013年11月08日
弁護士業務改革シンポジウム
日弁連の第18回弁護士業務改革シンポジウムが、 11月8日、神戸市で開催されました。 1985年に第1回が開催されて、今年は28年となります。 現在は2年に一度の開催ですが、 私は今から6年前に札幌市で開催された 2 […]
▶ 続きを読む
2013年10月24日
民主党と日弁連・弁政連との朝食懇談会
主要政党との懇談会の第二弾として、10月24日民主党との朝食会が開催された。 私は、2001年に日弁連事務次長に就任する以前から、 政党との懇談会の世話人的なことを引き受けてきた。 日弁連の総次長室は国会対策などの役 […]
▶ 続きを読む
2013年10月17日
自民党と日弁連・弁政連の朝食懇談会
15日に国会が召集され、 恒例の秋の日弁連・弁政連と主要政党との朝食懇談会の先陣を切って、 17日ホテルニューオータニで自民党との朝食会が開催された。 衆参両院で過半数を獲得して強力な与党となって、初めての朝食会であ […]
▶ 続きを読む
◀
以前の投稿
|
新しい投稿
▶
ページTOP
ご挨拶
プロフィール(経歴・趣味)
弁護士 業務案内
季刊 白い雲 2019年12月号 〈V…
季刊 白い雲 2019年新春号 〈V…
九州弁護士会連合会定期大会・…
季刊 白い雲 2018年初夏号 〈V…
桜の季節
事務所
(37)
会務・公務
(118)
友・仲間・故郷
(23)
宝塚
(65)
花鳥風月
(30)
その他、仕事・想い
(41)
オフタイム
(102)
季刊 白い雲のご紹介
白い雲の歩み
2019年12月 (1)
2019年1月 (1)
2018年10月 (1)
2018年7月 (1)
2018年4月 (1)
2018年2月 (3)
2018年1月 (4)
2017年10月 (2)
2017年9月 (3)
2017年8月 (2)
2017年6月 (1)
2017年5月 (3)
2019年 (2)
2018年 (10)
2017年 (16)
2016年 (11)
2015年 (37)
2014年 (45)
2013年 (68)
2012年 (34)
2011年 (81)
2010年 (15)
2009年 (7)
2008年 (4)
2007年 (20)
2006年 (4)
2004年 (3)
2003年 (2)
携帯でご覧になる場合は下記のQRコードを読み込んで下さい。