白い雲トップ
◀
以前の投稿
|
新しい投稿
▶
2014年03月01日
お知り合いのお嬢さんが日舞の名取に~国立劇場~
知人のお嬢さんから日本舞踊の玉川流の発表会のご案内をいただいた。 私は、全くの門外漢で何の知識もないのだが、 宝塚歌劇を一緒に観劇したりお食事をしたりする家族ぐるみのお付き合いのお嬢さんで、 もともとお芝居の舞台にも […]
▶ 続きを読む
2014年02月28日
弁護士会の市民窓口を終えて ~大岡越前守の屋敷跡~
2月のある日、午後1時から3時まで東京弁護士会の市民窓口を担当した。 これは、東京弁護士会に所属する弁護士への市民からの苦情について、 その窓口となって対応するものであり、 当番制で毎日2人ずつ電話や来館での申し出人 […]
▶ 続きを読む
2014年02月27日
星組「眠らない男ナポレオン」をみる
宝塚100周年の東京宝塚劇場は、 1月雪組壮一帆主演の「Shall weダンス?」に続いて、 2月14日初日の星組柚希礼音主演の「眠らない男ナポレオン」~愛と栄光の涯に~である。 作・演出は宝塚の数々の名作を手がけて […]
▶ 続きを読む
2014年02月26日
ソチオリンピック
2月24日に閉幕したソチオリンピック。 今大会も様々な感動がありました。 私の秘書がなんと現地観戦をして来たので、 写真をいくつか見せてもらいました。 まずは五輪 (アイスホッケーアメリカチームが記念撮影中) そして […]
▶ 続きを読む
2014年02月24日
春秋会60周年キックオフ
東京弁護士会春秋会は今年60周年を迎える。 これまでに、60周年実行委員会の会合を何回か重ね、 伊礼勇吉実行委員長のもとで大まかな日程が確定した。 記念式典を9月24日帝国ホテルで行うこと、 6月27日に宝塚観劇会を […]
▶ 続きを読む
2014年02月23日
弁護士不祥事の根絶を目指して
弁護士会の自治は、日本国憲法のもと、 人権保障が不十分な戦前の反省にたって 先輩弁護士の努力によって認められたものである。 しかしながら、 現在この自治を揺るがしかねない事態が相次いで発生している。 全国で発生してい […]
▶ 続きを読む
2014年02月22日
事務所新人との懇親会 ~六本木ヒルズの鉄板焼き~
事務所では、毎年1月から入所した新人に対して、 すべてのシニア弁護士が、自らの得意分野についての講義を行っている。 私は、法律業務についてだけでなく、 事務所の歴史と司法改革と弁護士会をテーマにお話することにしている […]
▶ 続きを読む
2014年02月16日
法友会ボウリング大会団体戦第3位
2月15日、毎年恒例の法友会ボウリング大会が田町ハイレーンで開催された。 今年も、八部春秋会Aチームは、 最古参の21期の木戸口久義先生と 常連の中原敏明、大箸郁夫の両名と私の4名の 固定メンバーでのぞみました。 間 […]
▶ 続きを読む
2014年02月09日
日弁連会長選
村越進候補が当選 2月7日、日本弁護士連合会会長選挙の投開票が行われた。 全国3万4693名の弁護士の代表、 52の単位会の連合の代表を選出する選挙である。 2年前は、最高得票者である現会長の山岸憲司候補が、 宇都宮 […]
▶ 続きを読む
2014年01月12日
事務所仕事始め~弁護士会の新年式
新年を迎えて恒例の事務所の仕事始めを行った。 全員が、8階のホールに集まり、新たにパートナーに就任した弁護士の紹介、 今年入った新人の紹介などと共に、今年1年の目標を掲げて出発する。 地球は同じ速度で回転しているが、 […]
▶ 続きを読む
◀
以前の投稿
|
新しい投稿
▶
ページTOP
ご挨拶
プロフィール(経歴・趣味)
弁護士 業務案内
季刊 白い雲 2019年12月号 〈V…
季刊 白い雲 2019年新春号 〈V…
九州弁護士会連合会定期大会・…
季刊 白い雲 2018年初夏号 〈V…
桜の季節
事務所
(37)
会務・公務
(118)
友・仲間・故郷
(23)
宝塚
(65)
花鳥風月
(30)
その他、仕事・想い
(41)
オフタイム
(102)
季刊 白い雲のご紹介
白い雲の歩み
2019年12月 (1)
2019年1月 (1)
2018年10月 (1)
2018年7月 (1)
2018年4月 (1)
2018年2月 (3)
2018年1月 (4)
2017年10月 (2)
2017年9月 (3)
2017年8月 (2)
2017年6月 (1)
2017年5月 (3)
2019年 (2)
2018年 (10)
2017年 (16)
2016年 (11)
2015年 (37)
2014年 (45)
2013年 (68)
2012年 (34)
2011年 (81)
2010年 (15)
2009年 (7)
2008年 (4)
2007年 (20)
2006年 (4)
2004年 (3)
2003年 (2)
携帯でご覧になる場合は下記のQRコードを読み込んで下さい。